いつもありがとう👩❤️第二園舎

2023/05/16

5/14は母の日でしたね💐

お母さんにいつもありがとうの気持ちを込めてフォトフレームを作りました😊

 

0歳児さんは、袋の中の葉っぱをかしゃかしゃ🌿振ったり、手を叩く様にぱんぱんと叩いてみたり♪カシャカシャ音がするのが楽しくて、たくさん振っていたMちゃん♪

手を叩きましょう〜の歌も好きなので、一緒に歌いながら行いました⭐️

そして、小さくなった葉っぱをパラパラと降らせたり、ぎゅっと押してみたりしながらフレームにつけました😊可愛くなったね!

 

1歳児さんは押し花を、後ろについた両面テープを剥がして貼っていきました🍀
Kちゃんはどんどん1人で剥がしては貼ってを繰り返していました!手先が器用になってきています😊
Sくんは同じところに重ねて貼っていておしゃれでした💕

Oくんは押し花がくっつく度、にこー☺️と満々の笑みを浮かべていました!

嬉しいね!楽しいね!!


小さいさん、両面テープではない方を貼ると、あれ?手にくっつく…と不思議そうな様子。保育者は何も言わずに見守っていると、自分で反対にして貼っていく子どもたち😌
考える力はすごいなと思いました☆
シール貼りも大好きなすまいるさん♪楽しかったね!

2歳児さんは押し花だけではなく、ドライフラワーもつけました💐
両面テープがないドライフラワー。のせるだけでは、あれ?落ちゃうね💦ボンドをつけてみるね!と保育者がボンドをつけて、上からドライフラワーをつけると、「ついた😄」と嬉しそうでした☺️
保育者が何も言わなくても、小さな花を大事そうにそーっと、優しく持つ2歳児さんの姿があり、素敵でした💓
そして、「ボンドをどこにつける?」と保育者が聞くと、「うーん…ここ👉✨」と考えて教えてくれました♪
Tくんは空白がないくらいいっぱいに貼っていたね🍀

お母さん、いつもありがとう♡
お母さんにプレゼントしようね!と話すと、嬉しそうに、そして真剣に取り組む子どもたちの表情がたくさん見られました😊
世界に一つだけの、心のこもった素敵なフォトフレームができました🌼

そしてお迎えの際、いつもありがとう❤️と嬉しそうに、でも恥ずかしそうに渡していたすまいるさん。

笑顔がこぼれて、見ている保育者もほっこりした気持ちになりました♡

お写真のご協力ありがとうございました😊

保護者の皆様、いつもお疲れ様です。
いつもありがとうございます💐

 

お母さんだいすき☺️💕