ナスの苗植え🍆第二園舎

2023/05/10

今日は給食先生が「ナスを植えるよ〜🍆」とみんなを呼んでくれて、楽しそう!わくわく♪の雰囲気でスタートしました😊

まず、給食先生がナスの苗を植えたらどんな風に大きくなるのかのお話をしてくれました✨

苗に「おおきくなーれおおきくなーれ😆」と言いながら、お水をあげると…苗がぐんぐん伸びていったね🌱

どんどん高くなっていく様子に目を輝かせているすまいるさん☆

そして、苗の背が高くなると、今度は紫のお花が咲きました😊

ナスのお花は周りが紫色で真ん中が黄色なんだね☺️

 

そしてそのお花が枯れると…実ができるよ🍆ナスの絵をみて、大きいさんは「ナスだー!」とわかっていました☀️

ナスが大きくなるにはお水やりをすることが大切なんだね😄とみんなでお話して、いよいよ苗植えです!!

 

まず、土に苗を植える穴を掘ってくれる人ー!と給食先生に言われると、はーい🙋と手をあげるAくん✨

スコップを持って、慎重に掘っていきます!

掘り終わると「穴掘ったよーー😉」とみんなに教えてくれました♪

 

Aくんの様子を見ていたKくん。苗を植えてくれる人ー!と聞くと「はーい✋」と手を挙げてY先生と一緒に優しく苗を持って植えてくれました😊

Cくんは O先生と一緒に植えてくれましたよ⭐️やる気満々の大きいさんです!!

でもこのままだと苗が寒いから上に土の布団をかけてあげよう✨と給食先生が言うと、Rくんと Tくんが手伝ってくれましたよ☺️

よいしょ!とスコップを持ち替えたり、砂場とは違う黒い土を見たりしながら苗のそばに土をかけてくれました。

 

そして次にKちゃん、Sくんが長ーい支柱をさしてくれました🌈やってくれるかな?!と聞くと「うん!」と頷いてすぐ立ち上がり、プランターまでいくSくん😄ぎゅっと握って、土にさしてくれました!

KちゃんもM先生と力いっぱい、ぎゅーっと押していたね💕

 

いよいよIくんがやりたかったお水やりです!みどりのじょうろを持ってにこにこでお水をあげてくれました☺️

Rくんはじょうろを1人で持っていたね✨Oちゃんもじーっと苗を見ながら、M先生と一緒に大きくなーれ!とたくさんあげてくれました🌱💦

 

明日から、お水やりお当番が始まります!

O先生からお水やりやってくれるかな?!と聞かれると「はーい🙋‍♀️」「できる♪♪」と嬉しそうに手を挙げるすまいるさん🌈

成長を見るのが楽しみだね😊

お散歩に行く時にもいってきまーす☆と苗に手を振っていたすまいるさんでした☀️