ついに今日は待ち遠しかったこいのぼり制作の日がきたよ
O先生の話を聞いたあとは、、、
テラスで大きなこいのぼり🎏
小さいさんからスモックを着替えてスタート▶︎▶︎▶︎
目の前には『赤』『黄』『緑』『青』の絵の具で手や足、指スタンプなどで楽しむすまいるさん😊
いつもとは違う遊びでダイナミックに挑戦!!
日々日常生活で使う廃材を使って
「ペタペタ」「手✋足🦶スタンプ」
大園長先生やN先生、O先生の真似をして、
いろんな模様のこいのぼりができてきます✨
Mちゃんは絵の具の方へどんどん突き進み、あっという間に腕まで青一色に!!!
髪にも顔にもついて可愛かったです💕
でも段々と…手が青いことにびっくりして、今度は全力で涙を流していました💦😄
すると助けを求めるMちゃんのその手がN先生の顔や腕に!一緒だね❤️と大爆笑になりました✨
いつも全力です!
Oちゃんは指先に絵の具が付くと、感触にびっくり!自分で触るのはどきどきが伝わってきたけれど、先生が絵の具をつけているのをじっと見ていたね🌟
小さいさんがしているのを見て…
僕もやりたい!
と、興味津々の大きいさん
次は・・・
大きいさんのスタートです▶︎▶︎▶︎
テラスに行くと、C君は、新たな発想を見つけたよ👀✨
テラスの窓に手形スタンプ✋
赤色の絵の具がついた手をペタペタ!!
A君は青色の絵の具を下の方にぬっていたね
T君は黄色の絵の具が気に入った様で、足に直接踏んで、気持ち良くて、白い余白をペタペタ歩いていたね!
保育者も子どもの笑顔と共にダイナミックに遊びましたよ😊
A君は、ブルーシートの端っこの窪みを発見👀✨
ハンモックの様に『ゆーらゆら♪』
楽しそうなA君を見て、C君とR君も一緒に『ゆーらゆら😆』
沢山色をつけたからみんなで休憩🌼
ポカポカ陽気も相まってまーったり☺️
A君は大園長先生に「楽しかった😊?」
と聞かれると「楽しかった😆」
と笑顔で答えていましたよ🎶
広いテラスで電車を見ながらダイナミックに絵の具遊び🎨楽しかったね♪♪
それぞれ個性いっぱい溢れたデザインや模様ができました🌟
だんだんと大きなこいのぼりが完成してきます🎏
保育者や友達と一緒の色を見つけて
手を「ばあ!」「一緒だね〜」と楽しい雰囲気の中で制作をしたよ♪
お昼寝から起きると
「Rちゃんが作ったよー!」
「A君ペタペタした✋」
「おっきーい😆!!」
と嬉しそうなすまいるさん♪
こいのぼりの歌を歌いながらトイレに行ったり、おやつを食べたりしていました😊
みんなが作ってくれてこいのぼり🎏
すまいるさんのテラスで元気に泳いでいます✨
保護者の皆様、服の準備、ご協力ありがとうございました😌