今日は英語リトミックがありました😄
最初に「ハローソング🎵」
みんなで手を繋いで「ハローハロー」と口ずさみながら体をゆらゆらしました🤝
お友達に手を差し出して繋ぐ姿、成長を感じますね🥰
そして今日は、お友達に「元気ですか?」と聞き、「元気です!」と答える英語も教えてもらいました✨
「How are you」「I am fine」
みんなで言うと笑顔が溢れていたね☀️
また一つ英語を覚えたすまいるさんです☆
そして、英語の絵本を見ましたね🐍
いろんな動物が、好きなフルーツを食べていきます🍋🍎
みんな出てくる動物やフルーツの名前を大きな声で教えてくれたね✨
最後に出てきたパンダさんはぜーんぶ食べていたね!食いしん坊パンダさんでした🐼
講師の先生が絵本を読み終え、先生に「動物達は何のフルーツを食べたかな?!」と聞かれると「いちごー!れもーん😄」と、全部覚えていたすまいるさん。すごい記憶力でした👏
そして、次は"あたまかたひざぽん"の英語バージョンを歌って踊りました😉
カードを見ながら、頭!口!耳!と触っていきます👀
音楽は早くて追いつかないかな?!と思っていましたが、講師の先生をよく見て手を動かすすまいるさん✨
やってみたい!気持ちがとっても伝わってきました💕
リトミックの時間はあっという間に過ぎ…
最後はみんなで手を繋ぎ「see you 」グッバイソングを歌いました。
先生と「ハイタッチ🤚」でsee you〜〜
さようなら
英語で歌ったり体を動かしたりして楽しかったね🕺
3月…ということで、大きいさんは最後のリトミックでしたね🌼一年間、楽しい時間を本当にありがとうございました!
また、来年度もよろしくお願い致します🎶