昨日から降り続いた雪は第二園舎の周りにもたくさん積もっていました❄️
登園してから窓を眺めるHちゃんとM先生🪟
「雪がいっぱい積もってるところ踏んで遊びたいね〜☺️」
「どんな音するかな?」
想像が膨らみます🎶
「ゆ〜き〜や こんこん♪あ〜られ〜や こんこん♪」と雪の歌を歌って盛り上がるすまいるさん
「お外行こっか」
「行くいく〜✨」
寒さよりも触りたい気持ちでワクワク😆
「早く行こーよー」
上着を着て靴を履くのもあっという間です💨💨💨
お外に出ると
「わぁ🤩」「白いね」「いっぱい」と大喜びのすまいるさん
真っ白な地面にそーっと足を踏み入れるMちゃん
足跡がたくさんつくことに気がつくと積もった雪の中にどんどん入っていたね
O先生が作ってくれた小さな雪だるま⛄️
S君は小さなお手てで大事に持って見せてくれたね
R君は雪を触ろうか…やっぱりやめようか…と考えていたね⛄️✋少し触ると「つめたい😆」と笑顔に⭐︎
T君は柵の隙間に積もっている雪の粒に注目☃️指でツンツン👆して感触を確かめていました
先生が集めてきた雪の山でも雪遊び
ギシギシと雪を踏んで音や感触を楽しむA君
だんだん固くなって雪の感触の変化も味わえたね🤗
Kちゃんは大きな塊をバケツにたくさん入れていたね
両手が真っ赤になるほど夢中で遊んでたね🙌
集めた雪をお空に投げるとパラパラ〜と降ってくる様子にはしゃいで喜んでいたすまいるさん☺︎
「楽しかったね」「冷たかった」「またやりたい」と楽しかった雪遊びの話をしながら温かいぬるま湯で手を洗ってお部屋に戻りました
お部屋から見える外の雪にもすぐに気づくすまいるさん🌨
吹雪いている時は横に雪が落ちてくる様子を発見👀
「風が吹いてるから横に降ってくるんじゃない?」「ゆらゆら落ちてる時は風が吹いていないんだよ」と想像したことを説明出来るHちゃん
今日はお休みの子もいたけど、たくさん雪に触れて考えて発見して楽しかったね✨
お休みだったお友達も雪遊び楽しんだかな?☺️
またみんなで遊べると良いね😊