今日はお正月遊びをしました
「あけましておめでとうございます」と挨拶が出来たSちゃん。
「言えるんだよ」と教えてくれ、とてもかっこいいです✨おうちでもお正月遊びしたよ〜とお正月を楽しんだ様子でした☺️
「黒豆食べたよ」とHちゃん。おせち料理をおうちで食べたようで色んな話をしてくれました
「お正月遊びをするよ〜」と声をかけると「はーい」とお片付けも進んで行います。
最初はだるま落とし!
「みんなこれ何か知ってる?」と聞くと「だるま!」「だるま落とし」とみんな知っているようです😌
そして福笑い!おめめをかくして眉毛はどこかな〜って置くよ
あとはコマとかるた!!
最初はみんなでかるた取りをしてみました
「先生がゆったのを取るよ」と教えてもらい真剣な表情🧐「コップ」と言うと何処かな〜と必死に探し、大きいさんが素早く取ります。
お友達と被ってしまうと「どうぞ」とかっこよく言えて仲良く楽しく出来たね。
小さいさんは1つのカードを狙ってじっと見ていましたが他の子に取られると悲しい表情🥹
難しいけど楽しいね☺️
だるま落とし、こま、福笑い自分の好きなものを選んでしました。
こまを回すのが難しくて「出来ない💦」と言っていた子も何回もしていくうちに両手を使って回すことが出来ました
来週もお正月遊びをするから、かるたの難しいのや、凧あげしようね🪁