今日は毎月のお楽しみ★
クッキングの日です😆😆😆
登園してきた子ども達とクッキングについてお話しました
「今日はクッキング楽しみだね」「うどん作るよ」「どうやって作るのかな?」
いろんな事を話しながら、楽しみを膨らませていましたよ
朝のおやつの後、手を洗ってエプロンと三角巾を付け、並んだ椅子に座ります
さあ、クッキングスタートです☆彡
給食先生「今日のクッキングは、何を作るでしょうか?」
K君「うどん!!!」
給食先生「正解😃これが、うどんになるよ」
給食先生が大きなボウルに入った白い小麦粉を見せてくれました
給食先生「でも、このままじゃ、まだうどんじゃないね」
そう言って、食塩水を混ぜてコネコネ・・・
だんだんと粉がまとまってきて大きなお団子のようになると
E君が「パンだ!!!」と教えてくれました
おしい☺✨まあるくて、確かにパン生地と同じ形だね
給食先生「この、パンみたいな生地をみんなでふみふみして、うどんにしてもらうよ」
子ども達「はーい✋」
レッツ!ふみふみタイム~🎶🎶
大きいさんは“きのこ”、小さいさんは“まつぼっくり”の歌に合わせて足踏みしながらしっかりと生地を踏みましたよ👣
足の裏で感じる、何とも言えない柔らかい感触に思わず笑っちゃう子驚いて表情が固まる子
など一人一人表情がさまざまで、それぞれに感じる気持ちも違って楽しめました♪
みんなで一生懸命踏んだ生地を棒で伸ばしていくと生地は平べったくなり・・・
子ども達「ピザみたい🍕」
本当だね~!(^^)!
給食先生が薄くなったうどん生地を切ってくれました
子ども達「へびーーー🐍」「うどんになったね」「ながいよ」
子ども達には形の変化がいろんな物に見えたようです👀💡
みんなで作ったうどんは、お昼のおやつで食べようね
大きいさんは、お散歩に出かける前にうどんを見せてもらいました
Tちゃん「(うどんが)いっぱーい」
茹でてもらうのが楽しみだね♪
お昼寝から起きたら、みんなで「いただきます👐」
つるんっとしたうどんがとっても食べやすくて、おかわりをする子がたくさんでした✌
最年少のSちゃんは、あっという間にたいらげ、まだ食べたいと泣いて訴えるほど美味しかったようです👅
食材に触れ、子ども達にとって作って食べる楽しさが味わえた一日でした😄