今日は雨降りな1日でしたが、すまいるのお友達は元気いっぱい登園してくれましたよ😊✨
おにはそと〜ふくはうち〜♬
朝の会では豆まきの歌を大きな声で歌い、明日はすまいるにも鬼さん来るかな?
豆まきの豆を作らなくっちゃ😉
とお話していた子どもたちです。
さぁ!おやつの後は…新聞遊びをするよー🗞
その前にお約束。
新聞お口に入れたりしないよ。お部屋は走らないようにしようね。などお話して😌
さぁ、新聞を破るとどんな音がするかな?
新聞をもらうとダイナミックにビリビリ⚡︎と子どもたちの楽しそうな声が響きます😊
メガネだよー👓と見せてくれたYくんの姿を見て他のお友達も色々作っていました♬
ちぎった新聞がたくさんになってきましたよ🗞
今度は、小さくちぎってみよう!と話をすると…
集めて集めて、雪だーー❄️と舞い上がると歓声が聞こえます😆
さぁ、明日は節分👹
鬼さんに投げる豆を作るよ✊
小さくした新聞を集めて丸くしたら持ってきてねー。とお知らせすると、どんどん丸めて持ってきます😃
もう少し大きいと鬼さんビックリするかも☝️✨
小さいさんもハイどうぞ💕と渡してくれました。
たくさんできたー?とTくん。まだまだ💦と言うと、周りのお友達にまだ豆作らないと。と一生懸命でしたよ。
最後はお部屋に残っている小さな新聞を拾ってお掃除です✨
綺麗になったお部屋で次にするのは…?
鬼さんが来た時、元気に鬼はそとー!福はうちって投げれるようみんなで練習しよう✨
まずは小さいさんから。
新聞の所に投げるよー。と言うと…みんな上手に投げていました😊
大きいさんは少し遠くから。
大きな声で福はうちーを何度も言ってたね。
たくさん練習したから明日はバッチリかな?
みんなの心の中にはどんな鬼がいるかな?と聞くとニコニコ鬼と答えた大きいさん😌
それは無くならない方がいいよね🍀とお話しましたよ。
おにはそとー♬福はうち
バラッパラッ豆のおと♬
おにはこっそり逃げていく。
明日の節分はバッチリだね😃楽しみ楽しみ🍀
元気に登園して来るのを待っています✨