今日もお正月あそびを楽しみました😊
大きいさんは、福笑いに挑戦しましたよ。まずはどんな風にするのかみんなでお話を聞きました。
お顔があるけど、目や鼻、口がないねー。見ながら置くのも楽しいけど、目隠ししてするんだよ。お友達に、渡すときにこれは〇〇だよ。と顔のパーツを教えてあげるといいね☺️と約束を決めて始めました。
目隠しをして…ちょっとドキドキな子どもたちでしたが、これは目だよ。ほっぺだよーとお知らせしながら面白い顔がたくさん出来上がりました😍🍀目隠ししながら手で触り、あっ!これは鼻だ👃と気付いたり…子どもたちも考えながら楽しんでいましたよ❤️
小さいさんは、かるたを楽しみました。りんご🍎やみかん🍊大好きな食べ物や動物なとが書いてあるかるたが、たくさん✨
先生の言った名前のかるたを取るんだよ。と教えてもらい、挑戦です😊名前のかるたを取ると嬉しくてにこにこ❤️ほら見てーー😆とお知らせしてくれました。かるたの絵を見て名前を言ったり、お話も上手になっている小さいさんです。
さぁ、外に行く準備をして公園で凧揚げしよう☀️と出発です。
今日は風が吹いていて凧がよく揚がりましたよ😆
せんせーい!凧持ってて😄よーいどん。と勢いよくはしりだすすまいるさん。
昨日よりまた上手になってたね✨
小さいさんも自分の凧を持って嬉しそうに歩いていました☺️
凧揚げ楽しいー☀️また行こうねー💕と給食の時間にも話をして盛り上がりましたよ。
そして今日のメニューは…
⭐️親子丼
⭐️春雨サラダ
⭐️味噌汁
⭐️バナナ でした。
みんなたくさん遊んだのであっと言う間に完食しました😍
とっても美味しかったね❤️